地鎮祭 その②
こんにちは!メッズコーポレーションの渡邉です(^^♪
昨日の地鎮祭のブログの続きのお話です(^^)/
まず地鎮祭とは何か?
ですよね( ..)φメモメモ
地鎮祭とは建物を建てる際に、工事の安全と無事完成をお祈りする儀式の事です☆
これから工事を始め建物を建てることを、神様に承諾してもらう意味を持ちます。
住宅だけに限らず、多くの建物において建設を始める前に地鎮祭を行っているそうですよ(^^)
ちなみにリフォームの場合は一般的には行わないケースが多いようですが
井戸や池を潰す、大木を切るなどといった大掛かりなフォームをする場合は地鎮祭をすることもあるそうです( ..)φメモメモ
私はそういう類は大事にするタイプなので自分だったら迷わずすると思います(笑)
また一般的には
大安・先勝・友引など吉日の午前中に行うのがいいとされているそうです
先負けや大安・友引の午後なんかもいいのではないでしょうか?(^^♪
ただこれらの日取りはあくまで縁起がいいと言われている目安で
お忙しいかたも多いですから、都合のつかない方は他の候補で考えてみるのもありだと
私は思います(^^)
昔は仏滅に結婚式だと価格も下がると言われていましたが
近年は仏滅に結婚式される方も多く価格も変わらないそうなので(*'ω'*)
次回は地鎮祭の内容について触れていければと思います
お楽しみに(≧▽≦)